SSブログ

見知らぬ街で・・・琴電に京急1000形を追う [京急1000形フォト]

もういってきたのw という声が聞こえそうですが、1000形が運用離脱した喪失感を共有している諸兄に背中を押され行ってまいりました。
たまたま先日高松に仕事ができたことにかこつけて、訝る同僚を放置したまま向かうは琴電高松築港駅。。。

ことでん(1).JPG
<高松城址>

琴平線は元1000形はもとより600形、700形が大半を占めます。こちらでは1080形を名乗り、訪問日はおおむね2本に1本のペースで現れてくれました。”ヒデキカンゲキ~ィ”先日までの京急本線のブラインドダイヤからすればまさに楽園といったところでしょうかw
定番の高松城址で元600形を従えた1080形をおさえた後、隣の片原町まで歩いて折り返しを待ちました。

ことでん(2).JPG
<雰囲気のあるいい駅です♪>

やってきたのは1091・・元京急デハ1043です。白い帯がないとなんだか正面が間のびしてますね。

車内の様子です。
ことでん(3).JPG

昔懐かしい角度です。これだよコレ!モケットの赤はご愛嬌・・・普通席は昔ながらのブルーです。

ことでん(4).JPG

運転台です。ダイヤモンドカットのランプ類にキュンと来るのは40代の証しwww
しかしマスコンはウエスチングハウス社製に換装されています。路面電車かよw これはないですねェ
そうこうしてるうちに目的地仏生山駅に着きました。

ことでん(5).JPG

この後、車庫撮りもそこそこにタクシーを飛ばして高松空港へ・・・何やってんですかね。
どうやら琴電ファンの間では元京急の車両、特に1000形は”旧車を追いやったヤツ”というイメージがあるようですが、我々1000形ファンにとってみれば琴電は今や唯一1000形の走る路線です。快速を誇った元京急時代を知る者には物足りなくもありますが、たまにはお出かけ下さい。きっと懐かしい光景に出会えるはずです。

今日のおまけ

長尾線.JPG

こちらは長尾線用の1300形です。乗車の機会はありませんでしたが、改造は最小限のようです。しかしこの全面広告は???
みんなでお金出しあって京急カラー復活させちゃいましょうかw おいくらぐらいするんでしょうかねぇ




nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

あづまもぐら

広告がわりに京急カラーとはなかなかのアイデア!
ところで1043は中間車ですから1041・4・5・8辺りでは?
by あづまもぐら (2010-07-04 02:10) 

熊猫

お帰りなさい。京急1000形引退後とはいえ、日本の街並みや空気感に接してきっとホッとされたことでしょう…。
琴電の1000形に、私も逢いに行きたくなりました。嬉しさと「あれれ?」という感覚が伝わりました。
お疲れのところ、楽しいお便りをありがとうございました。
by 熊猫 (2010-07-04 02:14) 

1111

熊猫様
是非高松にお出かけ下さい。以前は新性能車+冷房車ばかりの琴電に興味も湧きませんでしたが、今となっては貴重な京急”ちょい古トレイン”のパラダイスです。
1070形(元600形)の側窓は萌えますよwww
by 1111 (2010-07-04 09:03) 

1111

あずまもぐら様
wikiの受け売りなのですが、元1043はいわゆるBグループ(M2U+M1U+M1S+M2S)で、両サイドどうしではユニットが組めないため、中間車(M1S)を先頭差に改造したようです。1000形に4コテがあったなんて自分も知りませんでした。奥が深いぞ1000形w

Wikiのアドレス(長っ)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E7%90%B4%E5%B9%B3%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%89%84%E9%81%931080%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A#.E8.BB.8A.E6.AD.B4
by 1111 (2010-07-04 09:21) 

あづまもぐら

なるほど、1001~68は確かに2連には出来ぬ編成構成でしたね。車籍上で元中間車という事は、先頭車に中間車の機器を換装したのではなく、廃車になった先頭車の運転台と機器を中間車の改装に使ったという事でしょうね。全く違う機器の換装に伴うコストよりも、先頭部分のすげ替えの方が有利だったのでしょうね。
by あづまもぐら (2010-07-05 12:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。